熊本県身体障がい者福祉センターの概要
施設の利用者 及び目的 |
身体障がい者に関する各種の相談に応じ、身体障がい者に対し機能訓練・教養の向上・社会との交流及びレクリエーションのための便宜を総合的に供与する身体障がい者福祉センターA型施設 |
設置者・運営者 |
設置者:熊本県 / 運営者:社会福祉法人 熊本県社会福祉事業団 |
職員構成 |
所長 1名 / 職員 2名 / その他(嘱託職員2名) 計5名 |
設備 |
事務室・娯楽室(兼会議室)・プレイルーム(兼会議室)・情報室(兼会議室)・和室・宿泊施設・浴室・訓練室(兼会議室)・体育館・グラウンド・リフト付バス など |
事業内容 |
1.各種相談 身障者の更生のために必要な生活、医療、職業、住宅、結婚等に関する相談に応じ、適切な指導・助言を行います。 2.スポーツ・文化教室の開催 3.リフトバスの利用促進及びバスツアー事業の実施 4.会議室や各種備品等の貸出し 5.ボランティアの育成 6.疑似体験事業の実施 |